御船の日本酒『水の鼓動』
最近はもうすっかり夏!って感じの暑さですが、
これを書いてる27日は通勤中、バイクが強風に煽られ、川に叩き落とされるところでした(´・_ゝ・`)
今日は御船のお土産シリーズ。日本酒『水の鼓動』を紹介します。
緑色のビンに入ったそのお酒。熊本の名水「吉無田水源」の水と
吉無田水源米で造った爽やかな飲みくち!御船の日本酒です。
通潤酒造さんが作っておられます。
裏に『御船水源物語』というショートストーリーあり。
晩酌しながらウンチクとして蓄えておくとGooD!
お酒の色がわかるよう、PETボトルに入れてみました!
やや黄色がかった色味で、白ワインなんかに色が似てるかもしれません。
酒飲みではない自分のレビューでなんですが、
一口飲むと、最初にお酒の香りとアルコールが襲ってきて、
それを楽しんでいるうち突然、余韻をのこさずにスッと消えていきます。
恐らく「あとを引かない」とか「飲み口が軽い」という表現であっているかと思いますが、
ここから先は貴方の口で確かめてください(笑)
御船の日本酒『水の鼓動』
原材料名/米(熊本県産)・米麹・醸造アルコール
精米歩合/60%
アルコール度数/19%
↓ ランキングに参加してます。よろしければクリックお願い致します^^ ↓
にほんブログ村
恐竜の郷みふね町 特産品ネットショップ【ぎゃおぎゃお市場】
>>ぎゃおぎゃお市場へGO!
ポータルサイト【恐竜の郷みふね】
>>恐竜の郷みふねへGO!
実は日本屈指の恐竜化石の発掘地!!観光においで
>>恐竜の郷、御船町
御船町おこし組合 LLPドリームパッション
関連記事